スタッフブログ

2024年07月の投稿

土岐市のお祭り

2024.7.27  スタッフブログ 

皆さん、こんにちは!

愛知県名古屋市と春日井市と豊田市と土岐市にある

未使用車専門店パッションプラスです。

7月13日にパッション土岐店がグランドオープンして、多くのお客様にご来店いただいています!

ありがとうございます!

もう夏休みシーズンですね!お出かけの予定は決まりましたか?

そこで今回のブログは、土岐市のお祭りについてご紹介します!

 

 

土岐市美濃焼大陶器市

土岐美濃焼まつり


 陶磁器生産量日本一の「土岐市」にて開催される日本三大陶器まつりの一つ 美濃焼の代表格である志野焼・織部焼から磁器製品まで、ありとあらゆる陶磁器が揃います。 織部ヒルズ各社による倉庫開放・併設ショップに30社が参加。 歩行者天国となる道路には、1km以上に渡り250以上のテントが連なります。 出店者の総数は300を超える東海地方最大の陶器市です。

土岐美濃焼祭り

だち窯やまつり 5月 会場:駄知町南山公園

 土岐市駄知町に残る山や渓流、高い煙突、板張りの壁など、昭和の佇まいを楽しみながら、点在する窯元をゆったりと巡ることができます。
町内の飲食店には地酒の酒粕を使った豚丼など、駄知町ならではの「だちもんグルメ」も登場。

だち窯やまつり

定林寺まつり窯元巡り 5月 会場:土岐市定林寺

 多くの窯元が軒を連ねる定林寺地区では、作家の個性があふれる作品が生まれています。陶器が焼き上がる様子を見学したり、作家と触れ合ったりと、窯元のまちを散策しながら美濃焼を身近に感じることができます。定林寺地区一帯で地元の人々による各種バザー、窯元めぐり等が開催されます。

定林寺まつり窯元巡り

土岐市織部まつり 7月28日 会場:土岐川河川敷の浅野河原、セラトピア土岐

 市内を流れる土岐川の河川敷を舞台に、ツインスターマインや単発打ち花火など、多種多様な花火が約4,500発打ち上がり、土岐川の夜空を彩ります。

①セラトピアこども夏祭り/大ビンゴ大会

時間:16:00~17:30(予定) 
   ※15:00受付開始
 場所:セラトピア土岐 1F 大ホール北面
 ※先着300名が参加できます。(中学生以下限定)
 ※先着順で駄菓子を配布します。(無くなり次第終了)
 ※雨天決行です。

②ときめも~Toki no Memory~(スカイランタン®)

時間:19:30~19:45(予定)
 場所:土岐川河川公園
 ※事前申込された地元小学生・家族のみ参加可能です。
 ※小雨決行です。荒天の場合は中止し、7月30日(火)に延期となります。

③大花火大会

 時間:19:40~20:10(予定)
 場所:浅野緑地公園
 ※小雨決行です。荒天の場合、花火大会は中止となります。

土岐市織部まつり

陶史の森まつり 9月  会場:陶史の森

 苗木プレゼント、丸田切り体験、ウサギとふれあい、木工教室、毛糸紬ぎ体験、しおりつくりなどを体験できる祭りです。

陶史の森まつり

織部ヒルズオータムフェア  9月  会場:織部ヒルズ

「ちょっといい陶器」「おしゃれな陶器」「かわいい陶器」が織部ヒルズの店舗に大集合する催し。陶器販売、ろくろ作陶体験、お買い物抽選会が行われます。

織部ヒルズオータムフェア

駄知どんぶりまつり 10月初旬 会場:土岐市駄知体育館周辺他駄知町各地、どんぶり会館

 町内の窯元、商社による蔵出し販売では、普段のお店で買えない特別な一品に出会えます。駄知鉄道の跡地で「だちせんマルシェ」を開催。クラフト作品、陶磁器、野菜や食品等のフリーマーケットを行います。

駄知どんぶりまつり

あかりの夕べ 10月下旬   会場:土岐津町 本郷公民館

 陶磁器製の灯篭でとランプシェード2000個でライトアップ陶器(美濃焼)の街として知られる岐阜県土岐市を流れる土岐川河川敷で、地元の子供たちの手造りによる陶製灯ろうとランプシェード約2000個にあかりを灯します。秋の夜長を彩る幻想的な光の世界を、グルメ屋台やコンサートとともに楽しめます。

あかりの夕べ

流鏑馬神事 10月第2日曜日  会場:妻木町 八幡神社

 小学校5、6年生から選ばれた6人の子どもたちが、日本の在来馬である木曽馬にまたがって参道を駆け抜けます。また、花馬の奉納や馬上演武などが行われるほか、妻木小学校の校庭では火縄銃の実演が披露されます。

流鏑馬神事

土岐美濃焼伝統工芸品祭り 10月 会場:美濃陶芸村

 「伝統工芸品限定100選抽選頒布会」や伝統工芸士によるロクロの実演・体験指導を行うほか、野点大茶会や焼津物産展、スタンプラリーなどたくさんの催しがあり、美濃焼の里をたっぷり楽しめる2日間です。手作りの美濃焼がお値打ちに販売されるほか、美濃焼陶芸村内では陶芸作家の陶房も開放されます。

土岐美濃焼伝統工芸品祭り

高山城戦国合戦まつり 10月 会場;南宮神社、高山公園

〇 出陣式・・・南宮神社
必勝祈願、勝ち鬨

〇 武者行列…南宮神社から高山公園(親子は高山城跡)
戦国武者パレード
親子ふれあい戦国ウォーキング

〇 戦国絵巻・・高山公園 高山公園特設ステージ
忍者おどり(土岐津保育園児)
着到の儀
高山城戦国武将隊 演武
長篠・設楽原鉄砲隊 火縄銃
犬山甲冑制作同好会 演武
戦国バサラ合戦「織部の乱」

〇 楽市・楽座・・高山公園 バザーエリア

高山城戦国合戦まつり

秋の栗きんとん・栗菓子まつり 10月下旬 会場:もとてらす東美濃

 東美濃の特産品「栗きんとん・栗菓子」が一堂に会し、各店舗のこだわりが詰まった美味しさを楽しむことができます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-2.png

秋の栗きんとん・栗菓子まつり

下石どえらあええ陶器祭り 11月上旬 会場:下石工業組合他下石町各地

 町を散策しながら各窯元自慢の逸品を探す「窯元めぐり」、使い手と作り手のふれあいの場「窯元もろ板陶器市」などを開催します。ステージイベントでは、窯元の技を魅せる「陶芸ライブ」、「一窯一徴展(いちよういっちょう)」など、その他楽しい催しがいっぱいです。

下石どえらあええ陶器祭り

曽木公園 もみじ祭り 11月中旬

 紅葉がライトアップされ、池に映る逆さ紅葉が有名です。約100基のライトが楓を照らし、池に映る「逆さ紅葉」は幻想的な美しさです。食べ物屋台もあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2170656633-1.jpg

曽木公園もみじ祭り

駄知「窯風の里」交遊フェア 11月 会場:八王子神社 

 八王子神社は、昭和11年東京水天宮に分霊され、金沢の兼六園を参考に庭園が造成されたという歴史ある神社です。期間中は、紅葉の季節を迎えて鮮やかな秋の色に染まった境内の銀杏やもみじをライトアップします。

駄知「窯風の里」交遊フェア

穴弘法もみじと100地蔵のライトアップ(穴弘法) 11月上旬 

 穴弘法は戦国時代にこの地で命を落とした人々の霊を弔うために元禄元年に開創された「慈光院梵燈寺」の跡です。岩肌に穴を掘り石仏を納める様式は鎌倉時代の「やぐら」に類似し、古くは高山城の武将の墳墓が存在したと推定されます。

穴弘法もみじと100地蔵のライトアップ(穴弘法)

土岐高山城まつり 3月下旬 会場:土岐高山城跡(土岐市土岐津町高山)

 土岐高山城跡では、200本のしだれ梅、350本の花桃など多くの花木を植樹してきました。今日では、春になるとしだれ梅、桜、花桃、山つつじなどの花々が次々に咲き誇り、城跡を美しく飾ります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: tokitakayamajo.jpg

土岐高山城まつり

まとめ

いかかでしたでしょうか?土岐市や土岐市観光協会のHPを参考にさせていただきました。

土岐市には四季折々のお祭りがあって1年を通して楽しめること間違いなしです!ぜひ愛車と一緒にお出かけしてみてはいかかでしょうか?

また、パッションではスズキ・ダイハツ・ニッサン・ホンダ・スバル・トヨタ・三菱・マツダなど国内オールメーカー取り扱いしており、グループ在庫2000台の中からお客様にピッタリな一台をご提案させていただいております。
未使用車だけではなく新車の取り扱いもしておりますので、お車探しはパッションにお任せください!

新店オープンのお知らせ

2024.7.12  スタッフブログ 

皆さん、こんにちは!
愛知県名古屋市と春日井市にある
普通車の未使用車専門店パッションプラスです。

7月になりました。夏ですね~。
7月と言えば…海?キャンプ?いえいえ違います

7月と言えばパッションの新店がオープンします!

2024年7月13日(土)
岐阜県土岐市に
パッション土岐店
グラントオープン!!!

現在パッションは3店舗ありますが
全て愛知県内、春日井市、名古屋市緑区、豊田市。
今回ついに岐阜県に初上陸します

 

新店オープンについてプレスリリースに掲載されていますので

そちらも見てみてください♪

詳細はこちら

 

今回のブログは、いつもと趣向を変えて
パッション土岐店の紹介・オープニングセールの魅力と
お店周辺のオススメスポットを
紹介させていいただきます。よろしくお願いいたします。

まずは、パッション土岐店の場所は…
岐阜県土岐市土岐津町土岐口2308

19号線沿い
あの超でかいショッピングモール【イオンモール土岐】のすく近く
大きな看板が目印です!

すごい広い展示場に300台以上の車が並んでいます。
軽自動車も普通車も中古車もたくさん取り揃えています。

自動車保険はもちろん、コーティング・車検や整備ができる自社工場もあり、
皆さんのクルマライフをトータルでサポートさせて頂います。※車検工場のオープンは10月予定です。
お車の事はなんでもパッションにご相談ください。

パッションは、未使用車の専門店です
国内オールメーカー取扱いで、豊富なメーカー・車種から
お客様のご要望に適った1台をご提供します。

 

グランドオープンセールのご案内

7月13日(土)からのグランドオープンセールでは超ミラクルお買い得なお車を
100台以上ご用意して、皆様のご来店をお待ちしております。

オススメのお車

ミライース・アルト・ワゴンRなどが支払総額100万円以内で登場するかも!
また人気のハスラーやタフト・デリカミニもラインナップ予定です。

オープンセールの特典

またグランドオープンセールならではの特典もご用意してしております。

ご来店でBOXティッシュ5箱プレゼント!
お店に来ていただければプレゼントします!!!(一組様につき1セット)
お車のご購入の予定がなくても大丈夫、お店に寄って頂けたこと、パッションを知っていただけたことに感謝なので、心ばかりのプレゼントです。あと来場のアンケートにご協力頂けるとうれしいです。

ご予約&商談でマックカードプレゼント!
ホームページまたは、チラシのQRコードから来店のご予約をしていただき、さらにご商談をして頂くと
なんと3,000分のマックカードをプレゼントしちゃいマック。
来店のご予約を頂いた方に引換券をメールでお送りしますので、ご商談の最初にスタッフに見せてください。その場で、マックカードをお渡しします。

3,000円分あれば、ビックマックが6個も食べれちゃいますよ~!

ご成約で人気装備を含む用品を最大12点プレゼント!
①スマホ連動ができるディスプレイオーディオ…MAP機能はありませんが、スマホと接続して地図アプリが表示できます。
②ETC…高速道路も楽々お支払い。
③ドライブレコーダー…今やドライブの必需品ですよね。
④バックカメラ…駐車が苦手なあなたの強い味方です。
⑤LEDヘッドライト…明るさが違います、夜道も安心安全ドライブを。
⑥ヘッドライトコート…いつでもピカピカでクリアなライトに。
⑦キーパー洗車セット…洗車が楽しくなるかも。
⑧ナンバーフレーム…フレームがあるだけでちょっとカッコイイですよね。
⑨緊急工具セット…いろいろ使えて便利。
⑩災害時窓破壊ハンマー…使わなくて済むことが一番ですが、備えあれば憂いなし。
⑪ブースターケーブル…自分のクルマだけでなく、誰かを助けることもできるかも。
⑫三角停止板…安全第一。
普段使うものから緊急時のものまであると便利なアイテムが勢ぞろい。
※適用には条件がございます。取付工賃は別途必要です。詳しくは店舗にてスタッフにご確認ください。

ご成約でガラガラ大抽選会!
ご成約頂いた方限定ですが超豪華景品が当たるガラガラができますよ~。
50インチのテレビ・バリュミューダのホットプレート・ダイソンの空気清浄機が当たるかも!

ハズレはありませんので気合を込めてガラガラしてくださいね。

オープンならではのスーパーセールになりますので
ご近所様・ご家族そろってご来店ください。
土岐店のスタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております。

ではここからは、岐阜県土岐市をとパッション土岐店周辺のオススメスポットを紹介していきます。

土岐市の方はご存知の情報だとは思いますが…

岐阜県土岐市について

岐阜県土岐市は、名古屋市の西約60km、岐阜市の南約30kmに位置する市です。
人口約約55,200人、面積約116.16平方キロメートル。
岐阜県の美濃地方に属しており、周囲を山に囲まれた美しい自然環境に恵まれています。
陶磁器の街として有名で、古くから美濃焼の産地として栄え、歴史のある町です。
ちなみに、その昔、土岐氏がこの地域を治めていたことからその名がつけられました。
自然と文化が融合した素敵な町ですね。
名古屋からは中央自動車道のインターチェンジもあり、車でのアクセスは良好です。

続いて、パッション土岐店の周辺の
オススメスポットを私の独断と偏見で紹介します。

おすすめスポット

イオンモール土岐

当店案内の目印にもさせて頂いております、おなじみのイオンモール。特に説明は不要だと思いますが
なんと、来年のはに映画館ができるそうです。東農エリアでは20年ぶりの映画館の登場だそうです。楽しみですね。隣接のスーパー銭湯もおすすめです。

土岐アウトレットモール

皆様ご存知のアウトレットモールです。約200の国内外の有名ブランドショップが揃っています。 アパレル、雑貨、家具、コスメ、レストランなど、幅広いジャンルのショップがあります。フードコートやキッズが楽しめる公園、ドッグガーデンなどもあります。 家族で1日楽しめる施設です。
正面に見える中央アルプスの山脈に向かって空に飛び込むような体験が味わえる、大人も子どもも楽しめる高さ3.6メートルの大型ブランコが超オススメです。

多治見美濃焼ミュージアム

パッション土岐店の徒歩圏内にあります。美濃焼の歴史と文化を紹介する博物館です。多治見市は、美濃焼の産地として有名で、全国一の生産量を誇ります。多治見美濃焼ミュージアムでは、美濃焼の起源から現代までの作品を展示しています。美濃焼の起源から現代までの作品が展示されています。古陶磁器から現代陶芸まで、幅広い作品を見ることができます。また、美濃焼の製造工程を再現した展示や、美濃焼の文化に関する展示なども充実しています。陶芸体験もでいるので、ご家族でエンジョイできるスポットです。

セラミックパークMINO

コチラもパッション土岐店の近所、車で5分圏内。江戸時代の陶器窯や、現代の陶芸工房など、歴史と文化を感じられる施設が充実しています。 当時の陶芸の技術や文化を学ぶことができます。豊かな自然に囲まれています。 散策やハイキングを楽しむこともできます。ここでも陶芸体験ができますよ。あと、ここから徒歩5分ぐらいのところに展望台があり、多治見や土岐の町を一望できます。パッション土岐店はみえそうですが、森が大きすぎて見えません。

多治見モザイクタイルミュージアム

お隣の多治見市にある、モザイクタイルに特化した博物館です。 施釉磁器モザイクタイル発祥の地であり、全国一の生産量を誇る多治見市に位置し、モザイクタイルの歴史、文化、技術を紹介しています。山をモチーフにしたユニークな外観と、自然光を取り入れた明るい館内は、まるで異世界に迷い込んだような感覚を味わえます好きな色のタイルを選んで、自分だけのオリジナル作品を作ることができます。 世界に一つだけの作品を作ることができる、貴重な体験もできます。

陶史の森

パッション土岐から少しな離れていますが、巨大な遊具がありキッズが大喜び間違いなし!広い公園なので、ピクニックにもオススメなのでこれからの季節にぴったり。動物がいるみたいです。

オリベストリート

明治初期から昭和初期にかけて建てられた商家や蔵が残る本町。美濃焼の文化に培われた多治見市の歴史を色濃く残している長さ約400mのエリア。まるでタイムスリップしたような雰囲気が楽しめます。たくさんのショップが立ち並び、食べる、買う、体験するがたくさん楽しめます。デートに最適かも。

土岐高山城跡

明智光秀にゆかりのある城です。土岐市内が一望できる展望台になっており、夜景スポットとしても人気なので、気になるあの子を誘ってみてはいかがですか?

駄知旧車館

ここも少し離れていますが、テレビでも紹介された事のある、旧車が好きな方にはおすすめのスポットですただ、開館日が不定期で月に1日ぐらいしかないので、行けたらラッキーの超激レアな場所です。

瑞浪市化石博物館

化石博物館では、中央自動車道工事の際に採集された化石や市内各所から採集された化石をはじめ、25万点以上もの化石を収蔵、保管し、常設展示室では約3000点の化石を展示しています。化石博物館の南方約1.5kmの土岐川河川敷にある化石博物館指定の「野外学習地」では、どなたでも化石採集体験ができます。

サイエンスワールド 岐阜県先端科学技術体験センター

岐阜県瑞浪市にある実験や工作を通じて科学のおもしろさとふしぎを学ぶ体験型科学館。科学技術に関するさまざまな展示や体験プログラムが楽しめます。科学に関する蔵書が収められた科学図書館もあります。サイエンスショーやワークショップなど子供から大人まで一日中楽しめるスポットです。夏休みのお出かけにいかがですか?

岐阜ワールドローズガーデン

各務原市にある世界最大級のバラ園です。おなじみの品種から、国内外の最新品種までいろいろなバラが楽しめます。もちろんバラ以外にもネモフィラやひまわり、コスモスなどもあり、きれい花を通して四季を感じる事ができます。子供に大人気のアスレチックがあり、夏にはウォーターアトラクションも期間限定で登場します。


 

いかがでしょうか?上記の情報はホームページなどを参考にさせて頂きました。土岐市や土岐市周辺は魅力的なスポットがいっぱいありますね。これらの場所に行ったついででもいいので、パッション土岐店に来ていただけると嬉しいです。

まだまだ紹介したいスポットはいっぱいありますが、
車屋さんブログじゃなくなりそうで怒られてしまいますのでやめておきますね(笑)

あらためまして、岐阜県のみなさま、土岐市のみなさま
パッション土岐店を末永くよろしくお願いします。

【普】未使用車パッションプラス 春日井店

〒486-0968 

愛知県春日井市美濃町1-5

TEL:0568-31-8831

【普】未使用車パッションプラス 南大高店

〒459-8013

愛知県名古屋市緑区高根山1-2301

TEL:052-693-5770

営業時間:10時~18時30分

定休日:水曜日・木曜日

未使用車パッション 豊田店
〒471-0849 愛知県豊田市美山町3-34-33
TEL:0565-41-8445
営業時間:10時~18時30分
定休日:水曜日・木曜日

未使用車パッション 土岐店
〒471-0849 岐阜県土岐市土岐津町土岐口2308
TEL:0572-56-8486
営業時間:10時~18時30分
定休日:水曜日・木曜日

 

未使用車とは

自動車の分類では「新車」「中古車」この2種類しかありません。

普通車メーカーが登録だけした走行距離が100キロ以内・登録期間が数ヵ月以内の中古車の事を

「登録済未使用車」と呼んでいます。

以前は「新古車」とも呼ばれていました。

新車未登録とは

車が作られてまだ登録をしていない車のことです。

購入していただいたお客様に合わせて登録するので車検は3年間つきます。

新車より納期が早くお値段は未使用車と同等のためお得な車です。

パッションでは

スズキ・ダイハツ・ニッサン・ホンダ・スバル・トヨタ・三菱・マツダ

オールメーカー取り扱い可能。

未使用車だけではなく新車の取り扱いも可能。

軽自動車の未使用車もグループ会社「パッション」で販売中。

軽自動車の中古車もグループ会社の「パッション4U」で販売中。

人気車種が常時600台以上展示中です。

車の購入はぜひパッションプラスへ。